England
トップページ
北陸・秋田方面
視察旅行(1999/8)

英国まちづくり
視察旅行(2000/8)

グラウンドワーク
三島視察(2001/2)

小浜町ショップ
モビリティ(2001/7)

「市民参加のまちづ
くり」研修旅行
2002(2002/8)

吉井・日田・湯布院
研修旅行

伊万里はちがめプラン
見学研修旅行

研修旅行2004
吉井・日田・湯布院
  研修旅行

福岡県吉井町
大分県日田市
大分県湯布院町
大分県湯布院町
そして、湯布院に着きました。観光協会の米田誠司さんの案内で宿の「てんにち」へ。夕方ですのであとは自由行動。夕方の金鱗湖を見てきました。
宿は、建物は古めなのでとても安かったですが、静かで清潔で料理は豊富で大変おいしく、もちろん温泉もよくて、大いに満足しました。 ルーツは私(松尾)の実家と同じ石川県だそうで、料理の味付けはたしかに故郷のものに似ていました。
夕方の金鱗湖

翌日も米田さんの案内でまちを見学しました。まず、由布院観光総合事務所のある「クアージュゆふいん」で、亀の井別荘の中谷健太郎さんからお話を伺いました。
中谷さんは、湯布院のまちづくりのリーダーとして全国にも有名で、ご著書もたくさんありますが、 下記のページでは、まちづくりが始まって盛り上がってくるまでの過程について書いていらっしゃいます。
http://www.coara.or.jp/~yuki/tasuki/tasuki_index.html
中谷さんと米田さん
概要:湯布院のまちづくりの歴史は「成功物語」ではなくて「抵抗物語」だ。古くはさびれた末にダムの底に消える計画に抵抗し、 暴力団の襲名披露に抵抗し、ゴルフ場建設に抵抗し、大型ホテル開発に抵抗し、バブル期のリゾート開発に抵抗し、 現在も米軍の演習に抵抗し、外部資本の乱入や交通渋滞問題に抵抗している。そして今また、近隣二町との合併計画が推進され、 まちの自立のための新たな抵抗が始まっている。町長が汚職で逮捕される事件が起こったこともあり、今度の町議会議員選挙では新人9人が立候補した。応援している候補の三人に密着して映画を作ってもらっている。
※ この映画は「プロジェクトY──ゆふいんafter X」という名前で公開されました。
拡大と効率追求に背を向けて、意図的に縮小しながら、ゆっくりと時間が流れる自然と調和した人間的なコミュニティをつくろう…。 そんな中谷さん達のまちづくり自体が、世界を席巻するグローバル資本主義への抵抗なのだという、スケールの大きいお話──本学の教授が 言えばただのホラ話に終わりますが(笑)、数々の実績をふまえた中谷さんがおっしゃると説得力がありました。

次に、温泉熱による花の栽培をしている「ゆふいんフローラハウス」を見学しました。ここは、宿泊もできます。
(有) ゆふいんフローラハウス

バスを降りると、見事な由布岳が見えた。 ゆふいんフローラハウスにて。右がオーナーの安藤さん。
フローラハウスのさおり織りの教室にて。機織り体験ができる。 フローラハウスの温室。

次にJR湯布院駅に行きました。この駅は改札がなく、自由にホームまで入れます。 ホームには雄大な由布岳を見ながら入れる「足湯」があり、160円タオル付きで誰でも楽しめます。湯布院駅に行く途中で久大線を横切ったとき、 特急「ゆふいんの森」が走っていました。この特急のデザインにも由布院観光協会が深く関与していました。
由布院駅の足湯。 由布院駅前から由布岳を望む。
由布院駅。 由布院駅の中のギャラリー。

次に、「アトリエときデザイン研究所」に行きました。木工職人の時松辰夫さんが開いている工房です。 時松さんは全国区で有名な職人(木ろくろによるくりもの)だそうです。食器や植木鉢など、素材を活かし、丁寧に手間をかける、 湯布院らしい作品が並んでいました。アトリエの周りを包んでいる木は時松さんが一本ずつ手植えしたものだそうです。
株式会社コアラの「百聞一見」の「第二会議場」「カフェコアラ2」より
大分県庁の公式サイトの中、『NEO OITA』のページより
「アトリエとき」の時松さん。 アトリエときの工房。

後は自由行動ということで、私たちは、旅館「玉の湯」を訪れ、ご主人の溝口薫平さんのお話をうかがいました。 溝口さんは、中谷さんとのコンビで、このかんのまちづくりを担ってきました。何の予約もない突然の訪問だったのに、 お忙しい中、瀟洒な暖炉の応接室で、ご丁寧なお話をしていただき、感謝しております。変化自在に走る中谷さんの夢を、 溝口さんがきっちりと周到に具現化してきたのだなと感じいりました。
玉の湯公式ホームページ

玉の湯の庭は、土から入れ替えて普通の雑木林の木を移植してあります。昆虫や野鳥が自然に居着くようにしています。
玉の湯公式サイトの中の「玉の湯の庭から」

お茶請けに出された「柚子ねり」がおいしかったので、買ってきました。
玉の湯公式サイトの中の「由布院市だより」
玉の湯 玉の湯の溝口薫平さん